文京区 戸建て E様邸
2日間
大型犬をもう3代目。
ペットとの暮らしはベテランのご夫婦からのご依頼をいただきました。
まだ子犬だったころにリフォームをしたときに、ワンちゃんの足腰の負担を考慮して寝室をカーペットにしたけれど、今では取れなくなってしまった汚れも多々あり、リニューアルしてお掃除をストレスなくしたいとのことでした。
次はどんな床材がいいかをいろいろと考えて、やわらかめの素材(クッションフロアー・塩ビ系タイル)、コルク、すべりにくいコーティングがされたフローリングなどをチョイスし、ワンちゃんの足腰、掃除やメンテナンス面、埃の飛びやすさなど、悩んだ結果、パナソニックの建材である「USUI-TA(ウスイータ)」を選ばれました。
厚さも1.5mmと薄い素材のため、フローリングの上から簡単に施工できて、リフォームしたことによる”段差”やまわりの巾木や収納などの床まわりの取り合い部材などを取り替える必要もなく、コストも抑えられます。
今回は今までのカーペットの厚みと高さを調整するために、下地に合板を敷いて調整してから施工しました。
完成したら明るくすっきりとインテリアの雰囲気にもあった仕上がりに、E様にも満足いただけたとご評価をいただきました。
<Panasonic USUI-TA> グレージュヒッコリー柄
ほんのりグレージュがかった色合いが、
明るさと落ち着きを両立させた上品な空間を演出。
木のぬくもりを感じつつ、洗練された印象に仕上がります。
階段に張ってあったワンちゃんのすべり止め用のパンチカーペットも汚れが取れなくなった部分は、工事のついでに同じ色の生地を取り寄せて簡単に張り替えできてピタッと収まりました。
ペットと一緒に住むお家のお悩みを一緒に考えながら、いろんな素材を取り寄せてご提案してきます。
ちょっとしたことでもリフォームをご検討されているならご相談くださいませ。
望月